明るいチーズで鮮やかに✨
blogBuon giorno!
桜も散り、気づけば新緑の葉っぱ🍃がたくさん生い茂ってきました。
来週はもう5月に突入です💨(はやいっ💦
その前にゴールデンウィークが始まりますね。
SHOP・オフィチーナデルグストのGWスケジュール。
今年は5/1㈫以外、すべて営業いたします!(気合入っています
皆さまのご来店、お待ちしております^^
・
さて、今週の大阪は曇り☁や雨☔が続いていくようです。
こんなスッキリしない空模様の時は、鮮やかな食材を意識して選んでみましょう🎶
自然と元気を与えてくれます。
SHOP・オフィチーナデルグストにはたくさん鮮やかな色合いのアイテムがございますが、
その中でも、こんなチーズはいかがでしょうか。
☟

はい!「ミモレット」です。
ミモレットの特徴といえば、やっぱりこの明るいオレンジ色ですね。
ミモレットはチーズの分類に分けると「ハードタイプ」になるのですが、
こちらは6ヶ月ほど熟成させたタイプなので、クセがなく食感はセミハードな感じです✮
ほんのりナッツのような風味もあり、そのままでもOKですがバケットやサラダなどにも良く合います。
シンプルなサラダなどにカットして添えるだけで、緑+オレンジで明るい一皿になります!
また、一言で「ミモレット」と言っても、熟成が長いとこうなります。
☟

18ヶ月のエクストラ熟成。
1年以上熟成させたことにより、ご覧の通り色がより濃く、食感も6ヶ月とはまた違ったものになります。これがまた面白い・・!
パッケージにも書いてありますが、繊維がより引き締まって、まるでカラスミのようなコクとねっとり感なんです。
ナッツのような香りもより強くなります。
しっかりした味になってくると、ワインはもちろんですが、日本酒やビール🍺にもビックリする位合います!
薄くスライスしても満足な味わいです。
カラスミのように召し上がってみてはいかがでしょうか^^
もちろん、ハードチーズなのでパルミジャーノのようにすりおろすことも可能です。
リゾットやピッツァの仕上げにもぜひどうぞ🍝
元々は約3kgくらいのホールなのですが、上記2アイテムは約150gにミニカットしたものなので、
一般のご家庭でも使っていただきやすいですよ♪
ぜひ一度お試しください。
☆SHOP・オフィチーナデルグストでは在庫が少ないので、お取り置きご希望の方はお早めにご連絡くださいね^^
それでは、Buona giornata!(ブォナ・ジョルナータ!)
*********************************************
上級食育アドバイザー◇Chizuru Hayashi◇
2018.4.24
********************************************
オフィチーナデルグストのFacebook「いいね!」お願いします♪
クリック♪
https://ja-jp.facebook.com/Officina-del-gusto-1474958739452688/
Facebookメンバーだけでの情報、最新情報などもUPしていきます☆☆
*********************************************