カルボナーラが最高に!
blogサルヴェ!皆様こんにちは。
明日3/21㊌は春分の日ですね。
祝日ですがSHOP・オフィチーナデルグストは元気に営業します!
皆さまのご来店お待ちしております^^
(卸専用・ブォングストはお休みです)
・
さて、久々にお肉のご紹介です。🍖
こちら、なんだかわかりますでしょうか?
表面にはしっかりと黒コショウがコーティングされていますね。

答えは、「グアンチャーレ🐷」!もちろんイタリア産です。
大きく見えますが、約300gカットのご家庭でも使っていただきやすいタイプです。
Guancia(グアンチャ)は、イタリア語でほっぺ。
豚のほほ肉の塩漬けです♪
グアンチャーレといえば、やっぱりカルボナーラ~!
パンチェッタ(豚バラ肉)でもOKですが、グアンチャーレは、より脂身がしっかりしていて、コクと甘みがあることが特徴。
カルボナーラの材料は・・
グアンチャーレに、新鮮な卵、パルミジャーノ粉、塩、黒コショウがあれば完璧!
生クリームなども使わなくてOKです。
最低限の材料ですが、最高の味が仕上がります🍝
しかも、超簡単!
シンプルな材料だからこそ、ひとつひとつの質はこだわりたいですよね。
パルミジャーノ粉もご一緒にどうぞ!🐮

イタリア産DOP認定チーズです。
市販のパルメザン風のチーズとは全く違い、しっとりやわらかく、チーズ本来のコクが楽しめます。
これを使うと、カルボナーラの味が全く別物になります。本当に!
使いやすい100gのタイプなので、一般のご家庭でもぜひ召し上がっていただきたいです。
☆羊のペコリーノチーズを使う場合もありますが、日本だとパルミジャーノの方が手に入りやすく、クセもなく食べやすいです☆
・
続々とカルボナーラを作るための材料が揃ってきましたね♬笑
あとはアクセントに絶対に欠かせない、黒コショウ!
SHOP・オフィチーナデルグストには、便利なミル付きがスタンバイしております。

削りたてのコショウの香りは、これでしか味わえません(>▽<)
カルボナーラはぜひミル付きで☆
パスタはご存知の通り、たくさんの種類を取り扱っていますので、お好みの太さをお選びください♪
あとは卵さえあれば完成!
明日3/21祝日は、カルボナーラに決定ですね(^^)笑!
詳しいレシピなどは、店長にお気軽にお尋ねくださいね♬
SHOPでお待ちしております~🌸
*********************************************
上級食育アドバイザー◇Chizuru Hayashi◇
2018.3.20
********************************************
オフィチーナデルグストのFacebook「いいね!」お願いします♪
クリック♪
https://ja-jp.facebook.com/Officina-del-gusto-1474958739452688/
Facebookメンバーだけでの情報、最新情報などもUPしていきます☆☆
*********************************************