極上のはちみつを。
blogBuon giorno!
今日はこの時期にぴったり、’花粉症にも効果的’といわれるはちみつから、極上のブランドをご紹介♬
私たち扱っているはちみつは、ただのはちみつではありません。
イタリア産「ミエリツィアのはちみつ」
こちらのブランドはいろいろなお味がございますが、本日ご紹介するのはコチラの3種☆
左から、
栗のはちみつ、
トスカーナの花はちみつ、
アカシアのはちみつ

このブランド名、「Mielizia(ミエリツィア)」とは、
「Miele(ミエーレ)はちみつ」と「Delizia(デリツィア)極上の美味しさ」という2つのイタリア語を組み合わせてできた造語です。
「極上のはちみつ」を食卓に届けたい、という生産者の想いが込められています。
市場に出回っている一般的なはちみつとは違い、生産者や採蜜地が明確です。
これは、このミエリツィアにとって大きな特徴ともいえます。
採蜜地から集められたはちみつは、全てEUオーガニック規定認定品。
繊細なはちみつは、高温処理が苦手です💦
ミエリツィアは、すべての工程で最大でも40℃を超えないように、低温で扱っています✨
そうすることによって、はちみつ本来の風味、香り、質感、また栄養素までも保たれます。
これこそ、「純粋なはちみつ🍯」を感じるために大事なことですね。

☆栗のはちみつ
濃い褐色で、とってもつややか。
栗の渋皮のようなビター感もあり、個性的ながら、パンナコッタやパルミジャーノとの相性は抜群!
☆トスカーナの花のはちみつ
色々な花の味と香りが、非常にアロマティックに広がります。
そのままパンに塗ったり、紅茶に入れたり、シンプルに味わってみてください♪
粘りのある質感なので、結晶化もします。
☆アカシアのはちみつ
今回の3種類の中で特におすすめ(個人的に笑)なのがアカシアです。
👇

☝ご覧の通り、なめらかで美しい透明感!
味はしっかり華やかなコクがありながらも、後味がとってもやさしく、上品な甘みなんです!
また、結晶化しないことが特徴なので、固まるのが気になる方にはとっておきです。
いつでもサラサラで美味しく召し上がっていただけます♪
ヨーグルトやチーズに添えて、また、手作りドレッシングに混ぜ合わせてもgood!
お砂糖代わりに、お料理や紅茶にもぜひ^^
少し贅沢かもしれませんが、しっかりと甘みが凝縮されているので、少量でも十分ですよ♪
ぜひお試しください。
たっぷりの400g瓶入り。🍯
スプーンでお好きな量だけどうぞ^^♪

それでは、Buona fine settimana!よい週末を!
*********************************************
上級食育アドバイザー◇Chizuru Hayashi◇
2018.3.9
********************************************
オフィチーナデルグストのFacebook「いいね!」お願いします♪
クリック♪
https://ja-jp.facebook.com/Officina-del-gusto-1474958739452688/
Facebookメンバーだけでの情報、最新情報などもUPしていきます☆☆
*********************************************